
ディックは貴重な築古物件を
短期間で次の借り手が見つかる
物件に変える
クリエイティブな原状回復
を
得意とする会社です。
築古物件でも、お部屋のデザインを一新し、
使い勝手を見直すことで、人気物件に蘇らせることができます。
入居者はどちらのお部屋を
選ぶでしょうか?

通常の原状回復

ディックの原状回復
築42年のワンルームマンション
入居が決まるまで14日
弊社のリノベーション事例
大阪府茨木市
築36年木造アパート45㎡
写真内の矢印を左右に動かすと、工事前後が見られます。


段差のあった和室をキッチンとバリアフリーでつなぎました。
木造のため構造上抜けない柱を、アクセント棚として有効活用。センターにはテレビを置けるようにスペースを取っています。


リビングから続くキッチンは対面に変更。リビングを見渡せるキッチンに。




リビングと洋室は圧迫感のない扉を採用。オープンにすることで、開放感のある空間にしました。
洋室の押し入れは、オープン収納に変更。オーナー希望の衣装ケースにも対応しています。


トイレは収納を付けて明るい空間に。


2点ユニットバスから、バスを独立させました。


玄関にシューズボックスを設置。段差のあった玄関から洋室入り口をフラットにしています。
玄関タイルはまだ使用できるので温存しました。
大阪府茨木市
築39年 木造2階建て 約63㎡
写真内の矢印を左右に動かすと、工事前後が見られます。
和室


ダイニング


和室の押し入れ部分の壁を抜き、ダイニングとひと続きのオープンエリアに変更し、広々とした空間に。キッチンからリビングへの動線もよくなりました。階段下にはクローゼットを設けているのでコートや荷物を収納できます。
また、扉は既存の引き戸を再利用。昭和レトロを残したまま、最新の設備が整っています。


キッチンは、冷蔵庫を水回りと離れた位置に置いていましたが、キッチン横に壁を立て冷蔵庫置き場をキッチン横に作りました。白を基調にしたキッチンがとても映えます。


お風呂は大きくゆったりくつろげるサイズに大きく変更。追い炊きも可能。
給湯器も大きいサイズを導入したので、お風呂とキッチンでお湯を使ってもストレスなくお湯が出ます。


独立洗面台は明るく両側はパネル貼で汚れや水撥ねにも安心です。
外置きだった洗濯機置き場も洗面エリアへ新設。
雨の日も浴室乾燥機で快適です。


トイレは既存タイルを残し、清潔感あふれる白を基調にしました。
かんたんに汚れを拭き取る事ができるので、お掃除ラクラク。




2F洋室は既存天井に施されたパターンを残し、白く塗装。
夜に照明をつけると天井の凹凸が綺麗に浮かびます。




畳の新調・土壁の塗装、配線がすべてむき出しだったので、各部屋ごとに隠蔽配管でスッキリ仕上げました。


2Fへ上がる階段には、手摺を取付。安心して昇り降りができるようになりました。
ディックでは事前調査を行っています。
ご希望に応じて安心して工事を進められるよう事前調査を行っています。
床下、屋根裏等の調査、耐震診断まで細部に渡り調査をした上で、ベストなリフォーム・リノベーションをご提案いたします。
床下調査
屋根裏調査
耐震診断例
どこにでもある普通の物件だと、 「より安い方がいい」「より駅近がいい」などと、その他多くの物件と比較されてしまう始末。 つまり、「ただ古くなったものを新しくした」だけでは根本的な空室対策には不十分な場合があるということです。


- 短期間で入居者が見つかる!
- 「古いから壊す」ではなく、人気物件に再生!
- 立地が少々悪くても選ばれる物件になる!
- 賃料アップが期待できる!
- 物件サイトでの見栄えが変わる!


原状回復に+αのご提案
付加価値を付けたご提案から施工までを行うことができます。デザイン力を活かした設計を行うので、築古物件でもこの先も魅力的であり続ける物件に変えることで、不動産オーナー様、仲介業者様、入居者様の全員が満足できます。


その地域の入居者のニーズを掴み、
現地を調査したうえで
プランニング
ディックは、内装工事だけでなく、「つくり」を変えて ニーズと今の時代に合ったお部屋のプランをご提案。


再利用可能な設備や
資産を活かすことで、
コストカットや工期短縮を実現
(SDGsへの貢献)
店舗工事を主に30年以上の実績から建物や内装の解体
・リフレッシュに関する知識・経験が豊富。
また、建築設計会社であるため法令(建築・消防)に関
する建物の改善やデザイン・利便性のご提案を行うことが
できるのが強みです。


設計から施工まで
同じ担当者が一括管理!
だからオーナー様のご希望を
ダイレクトにプランに反映!
ディックでは、打ち合わせからプラン作成 、設計、施工まで担当するため、「話していた内容とは違う!」という相違が生まれません。ワンストップで対応できるから、施工途中の変更にも柔軟に対応できます。
また、面倒な手続きもお任せください。

-
HomeOffice 2in1
ワンルームマンション2部屋分を 改装し、オフィスroomと住居スペースに分けたSOHO対応ルーム
-
ちょこっとテレワーク
背景を気にせず、家族を気にせずテレワークできるスペースをプチリノベ
-
コワーキングスペース
いつでも仕事ができる個室に、コーヒーを飲みながら来客対応できる共用部やリラックススペースも
-
自由な発想でこだわり空間
こんなことやってみたい、他にはない特別な部屋など、自由な発想で遊び心満載のこだわり空間に
-

お問い合わせ
お電話かメールにてお問合せください。
デザイン・プラン・お見積りまでは無料です。
漠然とした状態でのお問合せでも構いません。一緒に形にしていきましょう!
-

ヒアリング・現地調査
お客様のご意向、ご予算、方向性、日程等をお伺い、設計・デザインの足がかりとします。
物件の現地調査を行い、実測、設備等のチェック、営業内容に適した物件かどうかのご判断とご相談をお受けします。
現状を知ることで、法的な問題や細部の取合いを確認することが、重要だと考えています。 -

プラン作成
お客様のニーズに応えたイメージを図案化していきます 。まずは、平面プランを作成します。
お客様のご納得がいくまで、繰り返し、プランを練り直します。
その後、天伏図や展開図など物件に必要な図面を作成していきます。
-

お見積・コストのご相談
プランを基に積算、お見積りを行いお客様へご相談をさせて頂きます。
ご予算を知った上での見積りとなりますが、プランを重視すると予算オーバーとなるケースが多いため、そこからが私たち の腕のみせどころです -

ご契約・実施設計・スケジュール調整
「ご契約」旧四会連合による工事請負契約書をお客様と取り交わし、着工の準備を行います。
お客様の思いをカタチにするためには、スケジュール管理が大切です。
時には、お客様にご無理をお願いする場合も…。私たちはコミュニケーションを大切にします。
-

諸官庁申請・工事
必要に応じて、建築確認、工作物申請、屋外広告物申請、風俗営業申請等の手続きを行い、現場工事を進めていきます。
工事を円滑に進めていく上で、行政とのやりとりは、大変重要です。弊社の代表は、一級建築士ですので、十分な対応が 可能です。 -

お引渡し・検査立ち合い
「お引渡書の作成」→ 設備工事に伴うメンテナンスの充実を図るために緊急連絡先等の窓口をお知らせします。
「お立会い」→ お客様立会いのもと、工事の確認作業を行います。
お引渡しの際には、お客様への感謝の気持ちを忘れずに、ご対応をさせて頂きます。 -

アフターフォロー
お引渡し後のメンテナンスや追加工事などもお任せください。
急なトラブルにも迅速に駆け付け、全力で対処します。























