2025.08.05 [ ブログ ]
太宰府天満宮仮殿
こんにちは、設計部の山本です。
工事が始まってからずっと行きたいと思っていた「太宰府天満宮仮殿」をやっと見に行きました!
御本殿、124年ぶりの令和の大改修…
同じサイクルだと仮定すると次の改修は約120年後…
魔女じゃない限り長生きしてない…
…生きているうちに見られるのは今だけだ!
ということで少し前ですが参拝に行きました^^
第一印象は「これ3年間限定ですか?」(笑)
周りの景観と調和しつつ、ひとつの建造物としてどっしり構えていて、とても仮とは思えない存在感です🤗✨
開催延長されている「藤本壮介展―太宰府天満宮仮殿の軌跡―」も折角なので観てきました。
春夏秋冬それぞれの植物に植え替えるらしく、温暖化で季節の境が無くなってきた現代に人工的でも季節が感じられるなんて面白い発想で素敵ですね。
エスキース、模型、3dによるイメージパースなど長期に渡って構想を練って完成したことが分かり、有名建築家もこんなに沢山時間をかけて試行錯誤するものなのだと様々な面で勉強になりました!
展示は2025年9月15日までなので、合わせて見られるのは今だけ!
ぜひ訪れてはいかがでしょうか(^○^)
★★★北九州市のこだわりリノベーション・リフォームなら★★★
株式会社ディック
福岡県北九州市八幡西区鷹の巣1-10-21
TEL 093-642-8181
お問い合わせは https://duc.jp/shiryo-seikyu/
リノベTOP https://duc.jp/renovation/