中古購入+リノベーションで
自分だけのオリジナルの住まいを
手に届く価格で手に入れることができます。
あなたはどのような暮らしを思い描きますか?
新築同様に生まれ変わる!!
- N様邸
- F様邸
- M様邸
古材やレンガを要所に使い、アメリカのブルックリン風仕上げ
※カーソルを左右に動かすと工事前後の切り替えができます。


- Data
- 北九州市八幡西区/40代単身+愛猫/N様邸
リノベ工事期間 | 2ヶ月 | 間取り | 4DK→2LDK |
---|---|---|---|
費用 | 704万円 | 専有面積 | 63.12㎡ |
築年数 | 40年 | 物件種類 | マンション |
モノトーンと木のぬくもりが同居する家
※カーソルを左右に動かすと工事前後の切り替えができます。


- Data
- 北九州市門司区/ご夫婦/F様邸
リノベ工事期間 | 2ヶ月 | 間取り | 4LDK→2LDK+クローク+パントリー |
---|---|---|---|
費用 | 605万円 | 専有面積 | 81.7㎡ |
築年数 | 21年 | 物件種類 | マンション |
輸入家具も使った一棟丸ごとアメリカンハウス
※カーソルを左右に動かすと工事前後の切り替えができます。


- Data
- 北九州市若松区/ご夫婦とお子様3人/M様邸
リノベ工事期間 | 2ヶ月 | 間取り | 3LDK→4LDK |
---|---|---|---|
費用 | 1691.8万円 | 専有面積 | 158㎡ |
築年数 | 24年 | 物件種類 | 戸建 |
中古購入+リノベーションは 自由度の高さが人気の理由
間取りや設備を全て刷新することができ、ご家族の要望を取り入れた
世界に一つだけの住まいは、新築以上の価値があります。
-
新築のような住まいが
安く手に入る -
立地を
優先できる -
間取りも仕様も
自分好みに変更できる
新築よりも安く
新築のような住まいが手に入る
物件購入費用が安く抑えられ、その分を空間づくりに充てることができます。
長く住み続ける家だからこそ、自分好みの快適な生活空間にしておいた方がのちに後悔することがありません。
立地を優先することができる
通勤の往復、休日の移動において立地が不便だと、かなりのストレスになります。 1日だけならまだしも、毎日のことなので、立地環境にはこだわることをおすすめします。
間取りも仕様も
自分好みにプランニングできる
ディックは、物件探しから、プラン作成、施工までを
1社完結で行うリノベーション専門会社です。
物件探し・見極めサポート
リノベーションを成功させるためには
物件の選定が重要になります。
築年数の古い中古物件は、耐久性に不安がある可能性もあるため、その見極めをリノベーションのプロにお願いすることをおすすめします。
中古物件購入後に、やりたかったリノベーションができないことが発覚したり、想定外の費用が発生したり、そのようなトラブルを避けるためにも重要です。
特にチェックしておきたい項目
中古マンション編
管理規約の確認
管理規約によっては、大幅な間取りの変更や水回りの変更ができないケースがあります。そもそもリノベーションができるのか、まずは管理規約を確認しましょう。
構造の確認
管理規約がOKでも、構造によってはリノベーションができない場合もあります。どこまでリノベーションできるのか、図面を用いて構造を確認しましょう。
管理・修繕状況の確認
マンションのメンテナンス履歴などは最重要チェック項目です。修繕積立金の収支状況も確認し、計画的な管理がなされているか、購入前によく確認しましょう。
中古戸建編
構造躯体の確認
構造躯体とは、柱、梁、基礎の部分のこと。柱や梁の組み合わせによっては、間取りの変更が難しい場合があります。こういった柱が少ない戸建は、リノベーション向きです。
床下や天井裏の確認
戸建ての場合、マンションと違い屋根や外装部分もチェックします。シロアリの被害や雨漏りした形跡がないかなど、よく確認し、後に費用がかからないようにしましょう。
築年数と耐震基準の確認
1981年以前に作られた建物は、今の耐震基準を満たしていない可能性があります。基礎工事、耐震改修が必要になる場合もあるので、必ず確認しておきましょう。
相談
無料
不安だな・・・という方はプロにご相談ください!
これから物件を探す方
ご希望の条件に合う物件探しをサポート!
お客様のご予算(物件購入費+リノベーション費用)を考慮の上、提携不動産会社などのネットワークを駆使し、最適な物件を探します。
すでに物件を見つけている方
その物件が「リノベーション向きの物件か?」をプロが見極めます!
お客様の探された物件、ご紹介物件に関わらず、中古物件の内覧、現地調査へ弊社スタッフが同行いたします!
リノベーションプランの作成
総予算を考慮し、ご要望を取り入れた
リノベーションプランをご提案します。
ストレスなく快適に過ごすために、住まいに対するご要望を教えてください。
物件購入費とリノベーション費用を合わせた総予算内で、理想に近づけるプランをご提案します。
間取り変更や設備刷新だけでなく、
様々なカスタマイズで
快適な住まいに変えることができます。
ご希望の方には完成イメージを作成します。


100%の完全自社施工
店舗内装を中心に、30年の信頼と
毎年500件以上の施工実績!
設計・デザインから施工、アフターフォローまでを1社完結で行うため、「こんなはずじゃなかった」などの伝達ミスをなくします。
また、独自の施工基準を設けており、施工品質を保ちます。
ディックが考えるリノベーションは
安全性、耐久性の確保は大前提!
リノベーション後に工事保証書をお渡しします。
見た目が新築のようになっても、安心して暮らせる住まいでないと意味がありません。
ディックでは施工内容を証明する工事保証書をお渡しすることで、安心を提供します。


資金計画サポート
将来、旅行や趣味も余裕をもって楽しみたい。
そのためには資金計画は大切です。
月々のお支払いは賃貸の家賃程度にし、安心予算内でできる限り理想に近づけることをおすすめします。 ローンに縛られ、ストレスを抱えた生活よりも、余裕をもった予算組にしましょう。
物件購入費用とリノベ-ション費用を
「住宅ローン」で一本化
中古を買ってリノベーションする際、ローンの一本化が魅力です。
リノベーション費用のローンは金利が高く、物件購入費用とリノベーション費用を同じ住宅ローンでまとめることで手続きも簡素化できます。
「 中古を買ってリノベーション 」 成功のポイントはずばり 『1社完結』の会社を選ぶこと
「1社完結」じゃない場合
それぞれの担当者との打ち合わせが必要で頻雑…。打ち合わせ日も合わず、スムーズに進まないこともストレス。
「1社完結」の場合
ディックが窓口になり、全ての進行管理を行いますので、ストレスなく進められます。
「購入物件」と「設計・建築」がうまくかみ合えば、スムーズに進みやすいです。
中古を購入してリノベーションする際、問題になりやすいのは
●やりたかったリノベーションができない
●想定外の追加費用が発生
●設計会社と施工会社の意思疎通がうまくいかない
などです。
ですので、可能な限り、物件探しの段階からリノベーションのプロに相談し、「希望のリノベーションができそうか」「全体の費用はどれぐらいかかるか」などを、全て相談できる会社を選ぶことが重要になります。
リノベーションで利用できる補助金の
面倒な申請手続きを代行します。

リノベーションをしたい!と思っても、費用面はやはり心配事。
そこで、そのご不安を少しでも解消すべく、お客様が施工される自治体にて、利用できる補助金がないかディックにて調べます。
利用できる補助金があれば、申請手続きを代行して行いますので、ぜひご活用ください。
その際、事前にご準備いただきたい書類もありますので、適時お伝えしていきます。
過去の補助金申請実績
2019年 | 次世代住宅ポイント 1件 |
---|---|
2020年 | 北九州市空き家リノベ補助 1件 住むなら北九州 1件 |
2021年 | グリーン住宅ポイント 6件 北九州市空き家リノベ補助 2件 |
2022年 | こどもみらい支援事業 8件 |
お客様の声をご紹介
自分にとって使い勝手の良い家を作ろうと思ったとき、その答えがリノベーションだった。

細かい部分までしっかりとしているのを感じ、
安心して任せられそうだなと感じました。
QUESTION 住み心地はいかがですか?気に入っているところは?
とても良いです!新築より良かったです(笑)
私の思い入れがあるところは自分でオイルを塗った天井です。
妻目線としては、2重サッシで断熱・防音になっている点、クローゼットが大きく洗濯物を一箇所に収納できる点、そしてカウンターキッチンなので料理しながら子どもの様子が見れる点など、とにかく大満足です!
子どもたちもこの家が好きだと笑顔で言ってくれるのは本当に嬉しいです。 あと、住み始めて気づいたのですが、庭から見える夜景がすごく綺麗で、広くなったリビングから家族で夜景を眺めていると改めて、この家を選んでリノベーションして良かったと実感しました。

「したいことを全て言ってください。
できるできないは後から一緒に考えましょう」と言われ、
予算度外視でしたいことを全て伝えました。
QUESTION 住み心地はいかがですか?気に入っているところは?
想像以上に住みやすく、理想的な家が出来上がりました!今のところ不便を感じるところはありません。 当初お伝えした「したいこと全て」も全て叶いました!本当に感謝しています。
子どもが大きくなったら間取りなどの変更も予定しているので、また相談することになりそうです(笑)

わがままをいっぱい聞いていただき
ありがとうございました。
QUESTION 住み心地はいかがですか?気に入っているところは?
木をたくさん使っているところです。家に帰ったときに木のよい香りがして気に入ってます。 リビングドアもオーダーメイドで作りました。1つメインになる物があると部屋全体が引き締まりますね。
梁の部分に幅は狭いですがオーダーで飾り棚にしてもらったことで、大好きなゾウの小物を飾ることができます。 また二人とも本好きなので、幅が狭い飾り棚には表紙のおしゃれな本も飾ることもできるんですよ。
こういう風に思い描いたことができるのもリノベーションのよい所だと思います。
私たちは約束します。

設計・デザインについて打合せ、お客様がご納得いただけるまで
相談を繰り返しながら理想とする住まいに近づけます。
リノベーションの流れ
- これから物件購入
- 既に物件購入済み
- 01
-
物件探しサポートにお申込みください。
既に物件を見つけて、購入前の方は内覧同行サービスをご活用ください。
お申し込みはこちら > - 02
- 物件のリストアップ
- 03
- ご希望の物件があれば、お客様同行で現地調査(内覧同行)
- 04
- 物件の仮決定
- 05
- リノベーション内容についてヒアリング
- 06
- 該当物件でリノベーションした場合のプラン・見積を作成
- 07
- 購入物件・プラン決定
- 08
- ご契約
- 09
- 施工
- 10
- お引渡し
- 11
- アフターフォロー
- 01
- リノベーション内容についてヒアリング
- 02
- 該当物件でリノベーションした場合のプラン・見積を作成
- 03
- 購入物件・プラン決定
- 04
- ご契約
- 05
- 施工
- 06
- お引渡し
- 07
- アフターフォロー
私たちはモノ売りではありません。
お客様の理想の暮らしを追求し、リノベーションとアイデアにより実現する会社です。完成イメージによる提案を受けてみませんか?
無料です
※施工内容によってはお受けできない場合もございます。


「こんなことは無理だろうな・・・」と思っても、遠慮なくお伝えください。
言わずに後悔するより、まずは希望を何でも言ってみることです。
お気軽にお申し込みください。
よくある質問
-
Q1
施工対応エリアはどのあたりまでになるのでしょうか?
- 北九州、筑豊、行橋、宗像あたりですが、その他可能エリアもありますので、まずはご相談ください。
-
Q2
少し施工エリアから外れるのですが、相談は難しいでしょうか?
- まずはご相談ください。
-
Q3
まだ何も決めていないのですが、まずは相談からでも大丈夫なのでしょうか?
- 大丈夫です。ヒアリングを重ねて、理想の住まいの実現をお手伝いをします。
-
Q4
相談は無料なのでしょうか?
- もちろん無料です。
-
Q5
モデルハウスの見学はできるのでしょうか?
- ご案内可能な物件もありますが、タイミング的にない場合もあります。
-
Q6
住宅ローンが組めるか少し心配なのですが…
- まずはご相談ください。資金計画を含め一緒に考えていきましょう。
-
Q7
中古物件の探し方が分かりません。アドバイスをもらいながら一緒に探していただけるのでしょうか?
- お客様のご希望条件などをお聞きし、物件探しのサポートをします。
-
Q8
自分で所有している物件のリノベーションも可能なのでしょうか?
- 可能です。
会社概要
■ 株式会社ディック
- 所在地
- 北九州市八幡西区鷹の巣1丁目10-21
- TEL
- 093-642-8181
- 創業
- 昭和61年9月
- 資本金
- 2,000万円
- 建設業許可
- 福岡県知事許可 特1-19325号
- 建築士事務所
- 福岡県知事登録 第1-20138 株式会社ディック一級建築士事務所
- 宅地建物取引業
- 福岡県知事(1)第18289号
- 有資格者
- 一級建築士 1名
一級建築施工管理技士 2名
監理技術資格者 3名
二級建築士 2名
二級建築施工管理技士 5名
インテリアコーディネーター 1名
屋外広告士 3名
宅地建物取引士 1名
福祉住環境コーディネーター二級 2名
建設業経理士二級 2名
- 対応エリア
- 北九州、筑豊、行橋、宗像近郊






1Fにリラックスしてお打ち合わせできる
スペースを完備しています。
サンプルにも触れてもらえますので、やりたいリノベーションやリフォームをイメージしやすくなります。