施工対応エリア 施工対応エリア ※施工エリア近郊についてはお問合わせください。 施工対応エリアを閉じる×

施工事例WORKS

八幡西区K様邸【戸建て 7L+DK→2LDK+2LDK+S 234㎡】

CONCEPT

ご両親の住まいの趣を大切に受け継ぎながら、現代の暮らしに合った間取りと快適性を備えた二世帯住宅にリノベーションしました。
  • 伝統的な趣を大切にしながら、実家を二世帯住宅へとリノベーションしました。格式ある玄関まわりの意匠はそのままに、新しい玄関ドアや外壁材を採用することで、落ち着いた中にも現代らしい表情をプラス。家族が世代を超えて心地よく暮らせるように、住まいの“つながり”を大切に整えました。
  • 現代的なデザインと和の趣が美しく融合した玄関ポーチ。天然木の格子天井と柱が温かみを添え、重厚感ある引き戸が家の顔としての存在感を放ちます。内と外をつなぐこの場所に、家族や訪れる人々へのおもてなしの心が感じられます。
  • 玄関は既存の格天井を活かしながら、床・壁・建具を一新し、明るくすっきりとした空間にしました。木のぬくもりとシンプルな照明で、落ち着きのあるモダンな印象に。 気持ちよく出入りできる、ゆとりあるアプローチに仕上げています。
  • 既存の欄間や障子の風合いを活かしつつ、モダンな質感のアクセントウォールとYKKap famitto【ファミット】のガラス建具を採用することで、和と洋のバランスが取れた空間に。廊下奥まで続く木の床が、あたたかみと奥行きを感じさせ、快適に暮らせる導線を確保しています。
  • 木のぬくもりに包まれた、ダイニングとキッチンがひとつながりになった開放的な空間。ウォールナットのダイニングテーブルが中心に据えられ、家族の時間をあたたかく見守ります。キッチン奥にはパントリー、右奥にはピアノや壁一面の造作棚が並ぶ家族の遊び場もあり、暮らしの機能と楽しさを両立した理想的な住まいです。
  • モダンな黒のアイランドキッチンが印象的なLDK。天井には木目クロスを採用し、温かみのある空間に。既存の障子窓を活かすことで、和の趣を程よく残しながらも、スタイリッシュで機能的な暮らしを実現しています。家族の会話が弾む、開放的で心地よいキッチンダイニングです。
  • 家族みんなが自然と集まる、広々としたリビング空間。テレビの背面にはグレーのアクセントタイルを施し、空間に奥行きをプラス。左手にはピアノとキッズスペースを設け、生活の中に「遊び」と「学び」が共存する設計に。天井の木目クロスが、全体をやさしく包み込むような心地よさを演出しています。
  • 空間にぴったりと納まるよう設計された洗面カウンターは、完全オーダーの造作仕様。横幅いっぱいに広がるゆとりある天板と、すっきりとしたフロートタイプのデザインが、使いやすさと美しさのバランスを整えてくれます。毎日立つ場所だからこそ、既製品にはないサイズ感や質感で、心地よさを大切にしています。
  • 伝統的な趣を大切にしながら、実家を二世帯住宅へとリノベーションしました。格式ある玄関まわりの意匠はそのままに、新しい玄関ドアや外壁材を採用することで、落ち着いた中にも現代らしい表情をプラス。家族が世代を超えて心地よく暮らせるように、住まいの“つながり”を大切に整えました。
  • 現代的なデザインと和の趣が美しく融合した玄関ポーチ。天然木の格子天井と柱が温かみを添え、重厚感ある引き戸が家の顔としての存在感を放ちます。内と外をつなぐこの場所に、家族や訪れる人々へのおもてなしの心が感じられます。
  • 玄関は既存の格天井を活かしながら、床・壁・建具を一新し、明るくすっきりとした空間にしました。木のぬくもりとシンプルな照明で、落ち着きのあるモダンな印象に。 気持ちよく出入りできる、ゆとりあるアプローチに仕上げています。
  • 既存の欄間や障子の風合いを活かしつつ、モダンな質感のアクセントウォールとYKKap famitto【ファミット】のガラス建具を採用することで、和と洋のバランスが取れた空間に。廊下奥まで続く木の床が、あたたかみと奥行きを感じさせ、快適に暮らせる導線を確保しています。
  • 木のぬくもりに包まれた、ダイニングとキッチンがひとつながりになった開放的な空間。ウォールナットのダイニングテーブルが中心に据えられ、家族の時間をあたたかく見守ります。キッチン奥にはパントリー、右奥にはピアノや壁一面の造作棚が並ぶ家族の遊び場もあり、暮らしの機能と楽しさを両立した理想的な住まいです。
  • モダンな黒のアイランドキッチンが印象的なLDK。天井には木目クロスを採用し、温かみのある空間に。既存の障子窓を活かすことで、和の趣を程よく残しながらも、スタイリッシュで機能的な暮らしを実現しています。家族の会話が弾む、開放的で心地よいキッチンダイニングです。
  • 家族みんなが自然と集まる、広々としたリビング空間。テレビの背面にはグレーのアクセントタイルを施し、空間に奥行きをプラス。左手にはピアノとキッズスペースを設け、生活の中に「遊び」と「学び」が共存する設計に。天井の木目クロスが、全体をやさしく包み込むような心地よさを演出しています。
  • 空間にぴったりと納まるよう設計された洗面カウンターは、完全オーダーの造作仕様。横幅いっぱいに広がるゆとりある天板と、すっきりとしたフロートタイプのデザインが、使いやすさと美しさのバランスを整えてくれます。毎日立つ場所だからこそ、既製品にはないサイズ感や質感で、心地よさを大切にしています。

伝統的な趣を大切にしながら、実家を二世帯住宅へとリノベーションしました。格式ある玄関まわりの意匠はそのままに、新しい玄関ドアや外壁材を採用することで、落ち着いた中にも現代らしい表情をプラス。家族が世代を超えて心地よく暮らせるように、住まいの“つながり”を大切に整えました。
現代的なデザインと和の趣が美しく融合した玄関ポーチ。天然木の格子天井と柱が温かみを添え、重厚感ある引き戸が家の顔としての存在感を放ちます。内と外をつなぐこの場所に、家族や訪れる人々へのおもてなしの心が感じられます。
玄関は既存の格天井を活かしながら、床・壁・建具を一新し、明るくすっきりとした空間にしました。木のぬくもりとシンプルな照明で、落ち着きのあるモダンな印象に。 気持ちよく出入りできる、ゆとりあるアプローチに仕上げています。
既存の欄間や障子の風合いを活かしつつ、モダンな質感のアクセントウォールとYKKap famitto【ファミット】のガラス建具を採用することで、和と洋のバランスが取れた空間に。廊下奥まで続く木の床が、あたたかみと奥行きを感じさせ、快適に暮らせる導線を確保しています。
木のぬくもりに包まれた、ダイニングとキッチンがひとつながりになった開放的な空間。ウォールナットのダイニングテーブルが中心に据えられ、家族の時間をあたたかく見守ります。キッチン奥にはパントリー、右奥にはピアノや壁一面の造作棚が並ぶ家族の遊び場もあり、暮らしの機能と楽しさを両立した理想的な住まいです。
モダンな黒のアイランドキッチンが印象的なLDK。天井には木目クロスを採用し、温かみのある空間に。既存の障子窓を活かすことで、和の趣を程よく残しながらも、スタイリッシュで機能的な暮らしを実現しています。家族の会話が弾む、開放的で心地よいキッチンダイニングです。
家族みんなが自然と集まる、広々としたリビング空間。テレビの背面にはグレーのアクセントタイルを施し、空間に奥行きをプラス。左手にはピアノとキッズスペースを設け、生活の中に「遊び」と「学び」が共存する設計に。天井の木目クロスが、全体をやさしく包み込むような心地よさを演出しています。
空間にぴったりと納まるよう設計された洗面カウンターは、完全オーダーの造作仕様。横幅いっぱいに広がるゆとりある天板と、すっきりとしたフロートタイプのデザインが、使いやすさと美しさのバランスを整えてくれます。毎日立つ場所だからこそ、既製品にはないサイズ感や質感で、心地よさを大切にしています。

POINT

ご両親が建てた、重厚感のある純和風の立派な住まいをベースに、40代ご夫婦とお子様の暮らしに合わせて二世帯住宅へリノベーション。
伝統的な佇まいや素材の美しさを大切にしつつ、現代のライフスタイルに寄り添う間取りと動線を取り入れました。
ご家族のこだわりを反映したデザインや広々としたLDKは、世代を超えて心地よく過ごせる団らんの場に。新旧の魅力が調和した、ぬくもりある住まいに生まれ変わりました。

DATA

間取り:
7L+DK→2LDK+2LDK+S
築年月:
2000年3月
竣工年月:
2025年2月
専有面積:
234㎡
リノベーション
工事費用:
¥24,300,000
設計・施工:
株式会社ディック
  • 資料請求

    資料請求

  • 無料相談

    無料相談

  • 物件探しサポート

    物件探し
    サポート

    1. 北九州の店舗設計・リノベーション
    2. > 施工事例
    3. > 八幡西区K様邸【戸建て 7L+DK→2LDK+2LDK+S 234㎡】
    pagetop